学習の進め方

  • HOME »
  • 学習の進め方

学習教材を読んだりビデオを見ることも大切ですが、Office製品は実際に使ってみて操作やタスクを実践することが大切です。
また、実際のプロジェクトやタスクと同じ流れで学習を進めていき、スキルの定着度を向上させます。

  1. 学習目標を確認

    学習目標を明確にすることによって、習得すべきポイントが整理できます。
    学習目標を意識しながら、機能や操作を学習しましょう。

  2. officeツールの基本操作の習得

    officeツールの操作方法を学んでも、キーボードが打てなければ、その威力を発揮できません。
    ですので、本講習前にタッチタイピングの習得を行います。がすべての講義で付属します。

  3. 練習問題にチャレンジ

    昨日や操作を学習したら、練習問題でしっかり、技術を定着させましょう。

  4. 総合問題で力試し

    すべての学習が終了した時点で、総合問題にチャレンジして、操作技術を確実なものにしましょう。

お気軽にお問い合わせください TEL 050-5372-5186 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

◇制作一例

更新時間:14:47:22
2022年10月25日 14時00分 発表
天気:曇のち晴
最低気温:18℃[-2]
最高気温:22℃[+4]
↑上記もエクセルで5分おきに更新させてます。
※データ元:yahoo天気

PAGETOP
Copyright © パソコン講師派遣 i-PAC All Rights Reserved.