officeツールのリテラシーを最大限、意識しながら実務向上を最終のゴールとしています。
受講される方の目的は人それぞれですが、本来の目的はofficeツールを使って、質の高い業務の実現が目的ではないでしょうか。
i-PACはofficeツールの操作の講習を50%、実際に発生する事例などを紹介して、問題解決を行うための取り組み方を50%というイメージで講習を進めてまいります。
また、講習はすべて修了したけど、思いのほか実務に直結しなかった、ということがないような講習内容となっております。
ですので、すべての講義にキーボードを見ずに文字を入力する、タッチタイピングの習得を盛り込んでます。
◇取得資格
- ビジネスキーボードAクラス認定
- 日商PC検定(文書作成)認定
- 日商PC検定(データ活用)認定
- MicrosoftOfficeSpecialist(Word)エキスパート(上級試験)満点にて認定
- MicrosoftOfficeSpecialist(Excel)エキスパート(上級試験)認定
- MicrosoftOfficeSpecialist(PowerPoint)認定
- web技能士資格認定
- フォークリフト運転技能講習修了
※物流倉庫の業務改善プロジェクト参画時に、取得
◇指導歴紹介(一部)
- 専門学校 コンピュータ教育学院メディアコミュニケーション様
- 有料自習室ベルヌーイの羽様
- 北興商事株式会社様